一人暮らしをはじめてみてわかったこと気を付けたほうがいいこと伝授します。

プロフィール

はじめまして。K大学情報工学部2回のK.Mと言います。
最近、実家から遂に脱出し賃貸物件で一人暮らしをはじめました。
引っ越しても常に賃貸のホームズさんやエリッツさんのサイトを見て次はどこに住もうかなとワクワクしています。
しかし、一人暮らしって意外と大変だ・・・。
話ではいろいろ聞いてはいましたがやっぱり実際に住んでみないとわからないことって多いですよね・・・。
最近いとこが大学生になり一人暮らしをはじめるということで、
物件探しや引っ越し業者の選び方などをアドバイスしてあげましたところ、予想外にとても喜んでくれました。
こんな感じでこれから一人暮らしをしようかなって考えている人って結構いると思うんですが、
「何に注意しないといけないのか?」
「家具とかはどういうもの買ったらいいのか?」
ってわからないですよね。僕も結構悩みました。
そこでコーディングの練習ついでにこれから一人暮らししようかなって考えている人向けに
自分が引っ越してから気づいた、一人暮らし初心者のためのガイドのようなサイトを立ち上げてみました。
これから一人暮らしをはじめようとしている方ぜひ参考にしてみてください。

物件探し

物件を探す際はまず値段の相場を知りましょう。
関西圏ですと、月々約5万程度払えば都心の近くでない限りセパレートで綺麗な物件に住めることが多いです。
しかし首都圏になると6~7万円出さないとセパレートの物件に住むことは難しいでしょう。
このように地域によって値段の相場にはかなりの差があります。
自分が住む土地の平均的な相場知った上で自分の月々払っていける予算と相談していきましょう。
もし自分の出せる家賃が平均相場よりも低い場合は何か自分のこだわりポイントを減らさないといけないですし、
逆に自分の払える家賃が平均よりも高いのならプラスαでこだわることができるかもしれません。

次にすることはどこの業者に頼むのかということですね。
世の中にはいっぱい不動産屋さんがありますよね。エリッツ、アパマンショップ、エイブル。
僕も何件か回りましたが、やはりどの業者さんも対応はほとんど同じです。特段どこの業者がひどいというのはなかったですね。
ただ費用面を考えるとエリッツはやめておいたほうが無難です。
入居する際になぜか消毒料金とか言って1万円くらいの割り増し料金を取ってきます。
あとみなさん、よく勘違いされているのはサイトでよい賃貸物件を見つけたときに、
そのページのしたに取り扱い業者が書かれているので、その業者しかそこの物件は取り扱っていないように思われる方がいますが、
そんなことはありません!
不動産情報は1つにシステムで管理されているものなので、
基本的に物件の情報さえわかっていればどの不動産屋さんでも対応してくれます。
なのでよい物件を見つけたら取り扱い業者にこだわらず対応のいい業者や値段交渉ができる業者に行ったほうがいいですね。
下に簡単に賃貸を扱っている業者リストとコメントを書いておきました。参考にしてみてください。

※オススメ

個人的には①~④で絞込み、⑤ミニミニ、⑫MAST、⑥~⑪、⑬、⑭、⑮の順に探されることをお勧めします!
⑬~⑮は、建物の質、管理会社の質が悪いため、家賃を抑えたい場合にのみ利用されたほうがよいです。
特に遮音性が悪い物件や退去時に不当請求されることが多いため、当知恵袋でもクレームに対する相談が非常に多いです。
①~④で検索された際、会社が⑤~⑮であった場合は、⑤~⑮で直接連絡したほうがスムーズです。